!お知らせ!

当院では、医療DX推進体制整備について、以下の通りに対応しています。

1)オンライン請求を行っています。
2)オンライン資格確認を行う体制を有しています。
3)電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、診察を行う診察室または処置室で閲覧、または活用できる体制を有しています。
4)電子処方箋の発行する体制を有しています。
5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、現在整備中です(令和7年9月30日までの経過措置)
6)マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定の実績を有し、またさらなる利用促進に向けお声かけ、ポスター掲示を行っています。
7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、当医療機関のホームページに掲載しています。



      !LINEドクター利用について大事なお知らせ!
LINEドクターが2025年6月10日でサービス終了となります。
2025年3月10日で受付停止となります。

ご了承ください。


      !予約システムについて!

デジスマというアプリを使った予約システムを導入しました。
※まずは、インストールをしてください。
くわしくは
こちらから


      !お支払いについて!

当院では
・窓口では現金かPayPayが使えます。
・上記のデジスマアプリをインストールし、事前にカード登録をしてある方のみクレジットカードも御利用出来ます。



      !マイナ保険証導入しました!

受付に設置した顔認証付きカードリーダーに【マイナンバーカード】を読み取っていただくことで、【マイナンバーカード】が【保険証】として利用できます。また、患者様に同意いただくと、過去3年間の処方された薬剤情報を取得できるので、医師や看護師が問診や治療・投薬時に役立ちます。
【オンライン資格確認】とは、健康保険証の資格確認をオンラインで行うことで、保険証が有効なものかを直ちに確認することができます。

※オンライン資格確認についてはこちらをクリック
院内のカードリーダーからも保険証との紐付けができますので、保険証との紐付け作業が終わってない方もご持参いただいて大丈夫です。


      !順番ウォッチ始めました!

試験的に【耳鼻科のみ】順番ウォッチというシステムを導入いたしました。

https://junban-watch.com/free/n0agba/index.php



【順番ウォッチとは】
@まず、受付した際に記入するご自身のお名前の横に書いてある受付番号を覚えます(不安な方はご自身でメモをお願いします)

A玄関や待合室の椅子に張ってあるQRコードを読み込みます。
QRコードを読み込むと現在診療中の方の番号が表示されます。
※呼び出しシステムではございませんので、自分の番号が近づきましたら自主的に待合ロビーにお待ちください。
(1時間に約15人のペースで診察してます。だいたいの目安で、自身の番号の2〜3人前になりましたら、ロビーにお戻りください。)

!!ただし、発熱・咽頭痛・倦怠感・頭痛・咳など新型コロナやインフルエンザを疑う症状の方は院内に入らず事前にお電話をしていただき、お車での受付になるため順番ウォッチには該当しません。ご了承ください。



      !お知らせ!

土曜日の受診について。

★12:00〜13:00は、オンライン診療(LINEドクター)患者を優先して診察します★

一般診療にお越しの方は、12:00を過ぎて受診をされると待ち時間が長くなる可能性があります。
スムーズな受診のために、11:30までの受付をお勧めいたします。
みなさまにはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。



      !お知らせ!

公式Instagram出来てます:)



クリニックから案内(臨時休診など)のお知らせを配信予定です。
病状など個別での返信は行っておりませんので、ご了承ください。



      !お知らせ!

*発熱、咳、コロナ、インフルエンザ症状のある患者様は必ずマスクの着用をお願いします。また、受付時にスタッフに症状があることをお伝え下さい。
*マスクは各自でご用意をお願いします。



小さなお子様でマスクが出来ない場合、車で待機していただくか、タオルやハンカチなどで口元を押さえるなどご配慮ください。


皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。



!耳鼻科受診される方へ!

*午前11時・午後5時以降に受け付けされた方は、当日中にすべての検査が出来ない場合もございます。お時間に余裕を持って受診をお願いいたします。


!当院を受診される方へ!
*コンタクト・メガネ意処方の方は、診療終了時刻の
 30分前までに受付をしてください。
(午前11時30、午後17時30、土曜は12時30まで)

※コンタクトやメガネが初めての方は検査等にお時間がかかりますので、
 診療終了1時間前までに受付てください。
(午前11時、午後17時、土曜日は12時まで)



<<当院を受診される方へ>>
受診をする際は、服薬手帳か点眼・服薬内容がわかるものを必ずお持ちください
飲み合わせや重複を避け、治療の参考にもなる為、皆様の御協力をお願いします。

〒921-8801
石川県野々市市御経塚2丁目270
電話
076-240-0600
FAX
076-240-2053
←メールはこちらへ