![]() ![]() |
||||
金沢ボランティア大学校 公式フェイスブック ![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボランティアに関する出前講座を行っています |
||
金沢ボランティア大学校では、一人ひとりのもつ様々な経験・知識を、まちづくり、社会への貢献に つなげるため、企業、地域活動団体等が実施する「ボランティアに関する研修」を支援します。 |
|||
○ ボランティア研修にかかる講師謝礼を大学校で負担します。 ○ くわしくは こちら(PDFファイル) でご確認ください。 ( 実施にあたっては ヒアリングシート(PDFファイル) の提出をおねがいしています。) ○ まずはお気軽に大学校までお問い合わせください。 ![]() ![]() ☆参考(これまでに実施した講座より) ・「ボランティアのこころ」 明和工業株式会社 様 ・「相手の話を聴くということ」 粟崎地区社会福祉協議会 様 ・「ボランティア自身のこころの健康維持術」 石川県災害ボランティア協会 様 ・「公民館・地域活動におけるボランティア的側面」 薬師谷公民館 様 ・「相手の話を聴くということ」 崎浦ボランティアの会 様 ・「視覚障害者の観光ガイドについて」 金沢観光ボランティアガイドまいどさん 様 ・「ボランティア、はじめてみませんか?」 オムロン株式会社 北陸支店 様 |
|||
[お問い合わせ先] 金沢ボランティア大学校事務局 TEL 076-233-2456 FAX 076-233-2536 kivs@m2.spacelan.ne.jp |