社会福祉協議会の基本的性格
構 成
住民のみなさん、社会福祉や保険・医療、教育などの関連分野の関係者、さらに、地域社会を形成する他のさまざまな専門家・団体・機関によって構成されています。

目 的
住民が抱えているさまざまな生活上のニーズを地域全体のニーズとしてとらえ、みんなで考え、話し合い、協力して解決を図る。心ふれあう福祉のまちづくりをすすめる。

事 業
住民の福祉活動の場づくり、仲間づくりなどの援助や、社会福祉に関わる講師の関係者・団体・機関との連携、具体的な福祉サービスの企画、実施などを行います。

組 織
社協は全国の市町村、都道府県・指定都市及び全国段階に設置され、そのネットワークにより活動をすすめている団体です。また、民間組織として自主性を持つと同時に、広く住民や社会福祉関係者に支えられた公共性を持つ団体です。


内灘町社会福祉協議会は、こんな仕事をしています。




〒920-0271 石川県河北郡内灘町字鶴ヶ丘2丁目161番地1
<内灘町保健センター1F>
TEL(076)286-6953 FAX(076)286-6951
2008.6.23更新